ラップよりポリ袋(ビニール袋)が楽なときがある

節約

ラップは50mで200円~300円の間の価格帯で売られています。

ラップは便利ですよね。おにぎり握るときやあまったおかずにラップして冷蔵庫に入れたり。

なんでもラップを使っていましたが、最近は違います。

ポリ袋をよく使うようになり、「ラップより便利かも」と思うようになりました。

もちろん、ラップのほうがよいときもありますよ。

ではどんなときにポリ袋を使うかというと…

切りかけの野菜を入れる

サラダ用の千切りキャベツなどを入れる

(人参の細切りや玉ねぎの薄切り等を混ぜたサラダのときは一緒に袋に入れてシャカシャカ)

肉や魚の小分け用にする

などです。

我が家は朝は味噌汁を作ります。具はそのときある野菜を細かく切っていれますが、当然使い切れないで残ります。たとえば、人参一本を出して、味噌汁用に使うのは4分の1~5分の1程度です。残りの人参を小さめのポリ袋に入れて冷蔵庫にインします。

翌朝も、その翌朝も、その人参をちょっと使ってはポリ袋に戻してなくなるまで使います。

そうして!なくなったら、そこらへんの生ごみやこまごましたゴミなどを入れてゴミ箱へ。

最後の最後まで使えます。

ラップでもできますが、ちょっと面倒です。はがして、また包んで、、、そのうちなんだか表面も汚くなってきたりします。

ラップは1回使うにはいいと思いますが、このように何度も使うのには向いていません。

最近のポリ袋は、冷凍にも使えるものも多くなっています。

商品の詳細欄に耐冷温度-30℃とか書いてあるものがそうです。

-30℃とかなかなか日常生活ではないですけどね

お肉や魚を買ってきたとき、一回で使い終わらない量のときは、ポリ袋に小分けにして冷凍します。

解凍するときは、料理の前にお皿の上などにそのポリ袋ごとおいておくと、すぐ表面が溶けて中身が取り出せるようになります。そうしたら、レンジで解凍して料理に使います。

袋はそのまま捨てるときもありますし、その辺のゴミを入れて捨てるときもあります。

ラップだとそのままチンできる良さはあるかもしれませんが、お肉や魚だと、結局お皿にのせてチンしますよね。解凍されたお肉や魚をお皿や鍋、まな板に移動させるでしょう?だったらポリ袋から出してチンしても手間は同じです。

たとえば、ご飯など、ラップで包んでいるからこそチンしたら中の水蒸気でふっくらするものなどはもちろんラップが便利ですけどね。

使い終わったポリ袋は、「二重にして捨てたいとき」の外側にも使います。

例えば、猫のトイレ掃除。こんなのは二重にして捨てたいです。そんなとき、新しいポリ袋を使うのはもったいないので、食品を入れていたポリ袋を二重目にして使ったりします。

ちょうど使い終わったポリ袋があったときは、ですけどね。

わざわざそのためだけに捨てずにとっておくとシンクまわりが汚れて見えるので、その日に使う予定がないものは捨てます。

ポリ袋は300枚入りで安くて200円くらいで売っています。

1枚1円にもならないものをそこまで使い倒さなくてもいいじゃない、と思っているから、あっさり捨てるときは捨てます。

限りなく節約することもできますが、かえって手間だったり、その場所に置いておくのが嫌だったりしませんか?そんなときは、さっさと捨ててしまったほうが楽です。

節約は「~せねばならない」と思うときつくなるので、ちょっとでも面倒と思うならしなくてもいいと思います。「こんなに節約して、私やるじゃん!」くらいの楽しさでやれるものがいいですよ。

ちなみに、ちょっと値段はしますが、分厚くてしっかりしているのはこちらでした。

普段づかいは近所の安いところで買って、しっかりしたものを使いたいときはこちら、と使い分けしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました